天山国際交流協同組合

優良な監理団体として外国人技能実習機構の許可を受けています

当組合は、「外国人技能実習生受入制度に関する事業」として、外国より技能実習生を受入れ、職場で作業を行いながら日本の優れた「技術・技能・知識」を若い技能実習生に移転することにより、帰国後に母国の産業振興に寄与できる人材の育成を目的としております。

外国人技能実習制度


特定技能制度

外国人労働者を受け入れたいときに思い浮かぶのが「外国人技能実習制度」と「特定技能制度」です。両者は混同されて捉えられがちですが、中身はまったく別物となっています。それぞれ目的や求める技能水準などの違いが多々あります。

技能実習生受入れのメリット

海外から受け入れる実習生たちは、やる気に満ちています。
若くて向上心が旺盛なので、受入れて良かったと喜ばれる企業が多くあります。

Merit.1社内活性化

外国人技能実習生は、技術習得を目的とした好奇心・向上心旺盛な若者です。一緒に働くことで社員にとって良い刺激となり、職場の活性化が望めます。

Merit.2生産性向上

技能実習生を長期的に受入れることで、2年目以降は後輩の指導も可能となります。それが生産性向上・安定に繋がり、更には経営基盤の確立が望めます。

Merit.3国際貢献

母国発展のため真面目に日本の技術・文化を学ぼうとする技能実習生に、企業・組合が応えることで、技術・技能の国際移転に貢献できます。

Merit.4海外進出

技能実習生との交流により、社員の国際意識が向上します。将来、海外拠点を作るとき育成した技能実習生がパイプ役となり重要な人材になります。

天山国際交流協同組合の特色

当組合が多くの企業様から選ばれている理由には、6つの特色が挙げられます。

優秀な人材の選抜

優秀な人材の選抜

技能実習生の人選や送出し機関に関しては、相手国の政府認定機関と当組合が直接契約を結んでいます。担当する機関は、正規の労働者海外派遣の専門機関ですので、身元の確かな優秀な人材を選抜できます。

充実の事前教育

充実の事前教育

日本語教育や日本事情、マナーなどにも力を入れていますので、簡単な会話ができる人材です。(入国前3ヶ月、入国後1ヶ月の日本語研修を必須としています。)

万全のサポート体制

万全のサポート体制

当組合は人選から入国、出国まで管理マニュアルをもって、技能実習生が確実に企業で研修活動することをサポートします。また、職業別の勤務経験を持つ技能士を確保することもできます。

事務手続きを代行

事務手続きを代行

入国前から帰国まで20種類以上の書類申請(入国管理局やJITCOへの取次)が必要となります。煩雑な事務手続きは、すべて当組合が代行いたしますのでお任せください。

技能実習生のフォロー

技能実習生のフォロー

受け入れ後のサポートと安全管理のため、中国語・ベトナム語・日本語が堪能なスタッフが受入れ企業に巡回し、技能実習生の相談や企業側への要望などをヒアリングし、意思の疎通を行います。

保険加入や病院対応も対応

保険加入や病院対応も対応

実習生のための総合保険、技術実習生総合保険の加入、病院対応もお任せください。その際の治療費の保険請求作業まで当組合が代理で行います。

外国人の受け入れをご検討中の方へ

天山国際交流協同組合では、


外国人技能実習制度・特定技能制度に対応できる安心のサービスで、人材確保にお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

天山国際交流協同組合|電話番号|084-928-9661

受付時間 9:00 〜 17:00(平日)

メールでのお問い合わせ